今回はホリエモン(堀江貴文氏)がYouTubeで語っていたプログラミングスクールについて紹介します。
ホリエモンが勧めるプログラミングスクール3選
ホリエモンが勧めるプログラミングスクール
TECH CANPエンジニア転職
TechAcademy
スパルタキャンプ
順番に見ていきましょう。
TECH CANPエンジニア転職
ホリエモンが大絶賛していたTECH CANPエンジニア転職(以下、テックキャンプ)。
テックキャンプを運営するマコなり社長とホリエモンとの対談です。
TECH CANPエンジニア転職のポイント
こんな方におすすめ
- 未経験からITエンジニアとして転職したい方
- プログラミングスキルを身に付け副業やフリーランスとして働きたい方
テックキャンプを受講する目的は「未経験からITエンジニアとして転職すること」でしょう。
テックキャンプの転職成功率は実に99%以上を誇ります。
その他副業目的やフリーランスになるつもりの人もいますが、大半は転職が多いです。
テックキャンプに関しては以下の記事で詳しく書かれています。
-
-
企業が求める即戦力技術が身につく!マコなり社長のTECH CANP(テックキャンプ)を徹底分析
ビジネス系YouTuberとして話題の株式会社div代表取締役の真子就有(マコなり社長)氏。 彼が運営に携わるプログラミングスクールのテックキャンプについて徹底調査していきます。 テック ...
続きを見る
ホリエモンの絶賛ポイント
ホリエモンは繰り返し、プログラミングは超絶簡単と言っていますね。
テックキャンプのエンジニアを採用したいとまで言っています。
ホリエモンの絶賛ポイント
・60万円という価格設定
・インストラクターのコミュニケーション能力の高さ
・教科書がアップデートされていく
60万円という価格設定
60万円という価格設定は、転職成功のための適度のプレッシャーになり得ます。
このプレッシャーが、「絶対に転職成功させなければ」と思わせるのです。
転職できなかったら全額返金なので、運営側も必死です。
双方やる気を出させる価格設定になっているのがポイントの一つだと言えます。
インストラクターのコミュニケーション能力の高さ
テックキャンプのインストラクターやメンターは共感をしてくれます。
受講生の分からないところを、「そこ難しいですよね」と共感し、「そこまで理解してるのはすばらしいですね!」と肯定をしてくれます。
メンターに励まされることによって、受講生は「この人のために頑張ろう!」とモチベーションをあげてくれるわけです。
教科書がアップデートされていく
テックキャンプは始まって数年が経ちますが、過去に受けた受講生たちの質問から、教科書をどんどんアップデートしていっています。
一読して理解できるように、日々修正していってより分かりやすいものになっています。
テックキャンプ発足当初は教育の精度自体低かったと思いますが、インストラクターやメンターの方々も年々経験を積んできています。
なので、今から受講する人たちは、より分かりやすいプログラミングスクールを受講できるので非常にラッキーだと思います。
TECH CANPエンジニア転職まとめ
テックキャンプの転職成功率は業界随一です。(2020年時点で99%以上が転職成功)
プログラミングスクールを受講する目的のほとんどは転職することだと思います。
そこに関しては、その結果にコミットしているとホリエモンは絶賛しています。
結果を出すことにコミットするプログラミングスクールであるテックキャンプ。
あの手厳しいホリエモンが「すごいよ」と連呼するほどテックキャンプは素晴らしいものだと考えられます。
テックキャンプでは受講に興味のある人や、エンジニアとしてIT業界に転職したいと考えている人向けに、無料のオンラインカウンセリングを設けています。
Tech Academy
未経験からでも1か月程度で転職できること
地方でアルバイトしてた人が短期集中して東京で転職できること
このような成功を導いてくれるのがTech Acadmy(以下、テックアカデミー)です。
Tech Acadmyのポイント
こんな方におすすめ
- 短期集中オンライン学習で集中してプログラミング学習し、転職したい方
ポイントは
短期集中でオンライン
であることです。
テックキャンプとは違い教室利用ではなく、完全オンラインとして行うのがテックアカデミーです。
分からないことはメンターにチャットで気軽に質問できます。
slackなどを使ってメンターが丁寧に教えてくれます。
教えてくれるメンターは現役エンジニアです。
15時~23時の間ならいつでもメンターが構えてくれて、質問するとすぐに答えてくれます。
安心感が違いますね。
ホリエモンの絶賛ポイント
ホリエモンの絶賛ポイント
・オンラインで至れり尽くせり
ホリエモンがプログラミングを独学していた時代は、マニュアルも何もありませんでした。
今はプログラミングを学ぶためのあらゆるものが揃っている時代です。
「こんなに至れり尽くせりの状況でやらない手はない」とまで言っています。
それほどテックアカデミーのオンライン学習は優れていることでしょう。
Tech Acadmyまとめ
プログラミングは独学で学習する人も多いです。
よくあるのがプログラミング学習サイトのprogateがありますね。
オンライン学習という点で、テックアカデミーとよく比較されがちですが、インストラクターがきちんと教えてくれる点ではしっかり差別化されています。
受講料はおよそ30万円で、テックキャンプのおよそ半額です。
完全オンラインというのもあって人件費や環境費用などが掛かっていないことが要因として挙げられますが、学習クオリティは同等と言えます。
スパルタキャンプ
3つ目はスパルタキャンプです。
スパルタキャンプはIT系で起業を考えている人向けのプログラミングスクールです。
スパルタキャンプのポイント
スパルタキャンプとは
年齢不問、経験不問、職歴不問
岩手県八幡平市で行われる8日間宿泊のプログラミングブートキャンプ
受講料、宿泊無料
受講にあたり選考あり
八幡平市とタイアップしているスクールですね。
予算も市から支援を受けています。
主に起業家向けで、アプリ開発をメインとしていて、卒業と同時に新作アプリをリリースするような感じです。
こんな方におすすめ
- IT起業家を目指している人向け
- アプリ開発を極めたい
スパルタキャンプはずばり起業する人向けと言えるでしょう。
それもアプリ系に特化していて、swift編やPython編など、回ごとに言語を決めて集中し行っています。
「一人でWebアプリの開発ができるようになる」が最終目標のスクールです。
ホリエモン絶賛ポイント
ホリエモンの絶賛ポイント
・受講料無料
・スキー場や温泉入り放題など娯楽付き
・八幡平で起業すれば5年間無料のシェアオフィスを使用できる
受講料無料
なんといっても受講料無料というのがミソですね。
「スパルタキャンプは無料」、無料でプログラミングを学べることをホリエモンは推しています。
ただ、誰でも受けれるものではありません。
選考がありますし、年々人気になって倍率も高まってきています。
スキー場や温泉入り放題など娯楽付き
スパルタキャンプの特徴は八幡平市でブートキャンプを行うことです。
八幡平の土地はいろいろな魅力があります。
例えば、安比高原スキー場が車で20分の距離に合ったり、合宿所が温泉宿の隣にあり、1か月間無料で温泉に入れる券がもらえるなど。
様々な特典があります。
八幡平で起業すれば5年間無料のシェアオフィスを使用できる
八幡平市が使っていない庁舎の一室をレンタルできる制度があります。
スパルタキャンプで学び、八幡平市で起業すれば、そこでテナントとして会社を構えることができるのです。
IT起業家を育てる目的であるスパルタキャンプと起業家を支援する八幡平市、そしてIT起業家を目指している人たちの想いが合致しているかのような素晴らしい制度です。
5年間無料なので、起業して軌道に乗れば、都会に進出なんてこともできるかもしれません。
スパルタキャンプまとめ
地方自治体と連携している特異なプログラミングスクールです。
8日間の超集中型でかなり頭が絞られることでしょう。
「本気で起業したい&八幡平の自然や温泉を満喫したい!」という方にはオススメかもしれません!
まとめ
いかがでしたか?
今回は堀江貴文氏(ホリエモン)が絶賛したプログラミングスクール3選を紹介しました。
テックキャンプ、テックアカデミー、スパルタキャンプ
それぞれの良さをお分かりいただいた上で自分に合うスクールを探してみましょう。
-
-
未経験からエンジニアに転職するためのプログラミングスクール3選
悩む男性プログラミングスクールを受けたいけど、どこがいいんだろう? そんなお悩みを解決する記事です。 プログラミングの必要性は近年上がり続けている、売り手市場の分野です。 ...
続きを見る